2014年6月30日月曜日

変化が・・

これも変化といえるか・・
地黒で3いつも目立たないんですが、今回は結構焼けてました
 
 
この変化は
 
大したことないけど
 
 
 
 
こっちは
 
 
ホントに
 
 
 
びっくり
 
 
だって
 
 
昨日
 
 
ちょん切っただけなのに
 
 
 
もう
 


 
鼻紙に変化してる
 
間違い
 
花が実に 変化してる
 
 
「早く、実を着けさせてやりたい場合は
主茎の芽を止める」ってのは、
 
間違いない事を
 
実証しちゃいました~

2014年6月28日土曜日

形有る物は壊れる・・

前々回の釣りで、ギアが滑った感じがして
その後、動かなくなってしまったリール
 
 
「 どうせ、廃棄することになるだろう」
 
ならば、構造だけでも見ておこうと分解してみた
 
ところが、何処から分解していいか簡単に分からないようになってる
上手く作って有るな~って感心しながら、壊していくと
 
赤い丸で囲んだ部品が、ほんと上手に組んであって
 
ギアが入ったり切れたりしてるんだと納得・・
 
その、小さい方のギアがちょっとずれてて、回らなくなってた事が解った
 
 
後は、綺麗に掃除した後、グリス塗って 

 
組み立てて 完成・・・
 
作動もどうやら問題なさそう  バンザ~イ
 
バッテリーも ちゃんと充電して準備OK
 
明日も、釣れるといいな~
 
 
今日は、苦瓜の主茎の先端をちょん切ってみました 





 
でもちょっと、かわいそかったな~

 

2014年6月27日金曜日

ゴーヤの成長記録

今月6日に植え付けたゴーヤの苗ですが
ちょうど、3週間たった今日、1500mm位まで成長してきました
元気に育ってるぞ~\(^o^)/
 
でもね
 
 
花は咲くんですが、実のなる気配が全くない
花に、雄雌が有る??
 
「育て方」を見てみると、主茎を止めて、枝茎を伸ばしてやるとよいとの事
 
明日、可愛そうだけど、
 
ちょん切ってやるか

2014年6月22日日曜日

景色が変わる日

近所の田圃で田植えが始まりました
 
 
きれいにそろった苗

 
当たり前ですが 田植え機であっという間に植えられていきます
 

 
4か月後には黄金色の稲穂が実ってる事でしょう
 
 
私の田舎の棚田では、ご近所さんが集まって田植えをしてました
前に日の夕方、そして当日の早朝から苗床から苗を引き
みんなが来るまで、200~300束用意しておくんですね
 
集まったら、その苗の束を代掻きの終わった田んぼに万遍なく配り
両端に田主の家族がいて玉の着いた目盛綱を張るんですね
お手伝いに来たご近所さんはその幅に合わせて、いよいよ田植えです
 
一列終わったら、綱を張り直す繰り返しです
 
5~6人でやったとしても、上の田圃だと2日掛かりでしょうか
200~300束は午前中で植えられる数でしょうか
午後は、みんなで苗引きをして、夕方まで植える分だけ取るんですね
 
そして、田植えが終わってみんなが帰っても
まだ、田主の仕事は終わりません
それから、明日の分の苗引きをして、暗くなるまで仕事してましたね
 
その間にも、次々に代掻きも必要なわけで、
ほんと、お昼ご飯もゆっくり食べれないくらいに忙しく働いてました
 
今は、一人で全部できるんですから 楽なものですね~




2014年6月16日月曜日

6_15 五家荘県道ツーリング

今回のツーリングで立ち寄ったところを紹介しておきます。
 
こちらは、445号にある「二本杉峠の展望所」この日は
薄霧が掛っていて、見通しは良くありませんでした。
次に寄ったのは、機能紹介した「端海野キャンプ場」
 
こちらは、キャンプ場から飯干川沿いに林道を下ったところに有る
「大滝」 です。
ここまで辿り着くには、上からも下からも500m位有り、
途中の渓谷も新緑が綺麗で気持ちよかったですよ
しかしね~
行きはよいよい帰りもよいよ~(*´Д`)
 
元のコースへと 「子別峠」へと戻るんですが
読んで字のごとくなんですが、言葉では「こべっとう」というそうです。
その昔、五木村周辺の子供は、7~8歳になると熊本・八代に奉公に出される為に
この峠まで親に連れられ、ここで迎え人に引き渡されたという
子供の先の身を案じる親の心中を、不安に怯えども歯を食いしばる
別れを想像すると、なんと悲しい峠なのかと思いやってしまいます。
「五木の子守唄」といい、この地域は悲しい歴史が残ってますね~
 
 
これは、445号線へ出る平沢津谷に掛る「・・・・・・」なんでしょうか?
こちらは、445号線の宮園付近に有った吊り橋
その後、五木の道の駅で休憩して
とっても 美味しそうだったので
戴きましたが(300円)の価値以上に本当に美味しいです。
 
休憩後、下梶原川沿いに161号線を上ると
「小原橋」という吊り橋が有りました~
 
へっぴり腰が (*´Д`)
 
この先の梶原まで着くと
通行止めでした、ここからは「日当林道」で「五木スカイライン」大規模林道へ
 
そこから、スカイラインを快走し、今回のメインコース「菊池人吉林道」を快走して
久連子の里で一休み
五家荘とは平家の落人が緒方家を名乗り「椎原・葉木・久連子」を納めて庄屋と成し
福岡の大宰府を納めていた菅原道真公の二人の子供が、左座(ぞうざ)の姓を名乗り
納めた「樅木(もみのき)・仁田尾」の五つの地区を纏めて 五家荘と呼んでます。
 
久連子地区には「久連子古代踊り」が継承されていますが
久連子鶏の尾羽根で作った花笠をかぶるそうですが
この久連子鶏もここにしか生息してない天然記念物らしい
 
数百年も伝承・継承できるって
 
何なんでしょう
 
有難いものです。

 
その後、椎原地区に出て、緒方家の傍を通り
緒方家には前回訪問していますので、今回は素通りして
 
52号線へとは入り 左座家に立ち寄りました

二か月も掛かって、藁ぶきの吹き替えが終わったばかりという事で
数日前に開園したばかりという事でした。
 
今日書いた内容は、ここで案内の方に聞いたお話でした。
 
そこから暫く行くと 笹越峠 の前に

栴檀轟 が有ります。
落差70m 日本の滝100選の一つ
 
ただここも、その落差以上に下りないと見れない訳で


 
気持ちのいい、ヘアピンカーブが続くのでした(笑)
 
kotarouさん 行ってみたくなったでしょう
 
その後は、一気に美里町まで降りて、
新しく出来た「小池高山IC」を経由して帰りました。


2014年6月15日日曜日

6_14 端海野キャンプ場

午前中、お寺のご住職に御出で頂き、親父の命日のお経を読んで頂き
供養を済ませた後
 
お昼ご飯を、食べてゆっくりと出発
 
久留米から、松橋IC~218号~445号~日本杉峠~県道159号~
247号~子別峠~端海野キャンプ場
 
こんな山奥で、こんな時期に キャンプ張ろうなんて
俺くらいだろうと考えてたら
 
先に張ってあるテントが・・・
 
キャンプ場は綺麗に整備されていて、気持ちよくテントが張れました
持ち込みテントで 1200円でした
 
IMiZさんはキャンプ歴20年強・・・
道具も準備も完璧ですが、料理の腕前も相当なもの
見てみて・・・こんな山奥でステーキが食べれるなんて・・
 
せせりのも塩加減絶妙・・・
 
わはぁ・・・ これ 半分ずつ戴いちゃいました(^o^)丿
 
お返しに、缶詰を温めて どうぞ^^;
「美味しいですね」って言っていただきましたが
この差は大きい
 
キャンプもこれだけやれると楽しくなるだろうな~
 
少しずつ、挑戦して行こう~
 
〆は日清の焼きそば・・
 
そうだ、今回は焚火が目標だった・・けど
ここは、ちゃんと焚火可能な場所も有り、焚火台の登場は無し・・残念
でも、炎が有ると落ち着きますよね
 
IMiZさんは、もともとは自転車のバイクでこのキャンプ場を会場とする
マウンテンバイクのレースに出ておられたそうな~
しかし、2か月ほど前に二輪の免許を取って、今回はセローで
オフロードの道探しに来られてるとの事
私は、オンロードから入り、今になってオフもいいな~と思い始めてる
所ですが、こうやって全く違う入り方で、バイクに乗るようになるなんて
不思議だし、この日の偶然もまた、不思議なきがします
 
温泉では有りませんが、お風呂も完備されてて
疲れを取って、ぐっすり休む事が出来ました。
 
もし一人だったら、結構怖がりなんで、入れたか解りませんが
近くに人がいるって思うと、安心してゆっくり入れました。
 
翌朝、写真は無いんですが
私が、コンビニの菓子パンとコーヒー牛乳なのに比べると
 
IMiZさんは、温かい炊き立てご飯に、生姜焼き・・・
完璧すぎる朝ごはん・・・
 
もう断然・・・次回は挑戦してやる・・・
 
っと
 
心に誓って
 
一足先に出発して、
 
ルートには有りませんでしたが、近くだったので 大滝へ・・
 
ではまた明日・・
 
 
その前に・・・・IMiZさん 👣大丈夫でしたか?

2014年6月13日金曜日

6_13 新しい キャンプアイテム

今回、手に入れたのは 
 
焚火台 その名も 「FIRE STAND Ⅱ」 
 
UNIFLAME の製品ですが、HPで見つかんないので
 
写真載せておきます。
 
じつは これね キャンプツーの先輩 ganmodokiさんに教えてもらった
 
焚火台なんですよね~

 
その時は、どんな作りか解りませんでしたが 
結構しっかりした作りになってました

 
たたむと こんな感じでしたが 全長が570㎜ 
買うときから解ってましたが、パニアケースに入らない
 
この問題をか帰結するアイテムを考えなくては・・
 
好日山荘で購入しましたが 本体価格 ¥5,715-でした。


2014年6月12日木曜日

欲張りな計画か?

今週末の14日~15日は、梅雨の合間ですが、何とか天気が持ちそうな感じ・・
で有れば何とか出かけてみたいものですが、午後からだとなんとなく余裕がない。

それなのに、行きたい所は、八代~人吉の山中

泊まりは 「端海野キャンプ場」かな?

http://ituki-shoko.ecgo.jp/page0111.html



2014年6月10日火曜日

6_10 収穫する事が出来るか?

皆様に、出遅れましたが
先週金曜日に苦瓜を植えてみました
 
今日で5日経過しましたが
少しづつではありますが
順調に育ってるみたいです。
 
今日は、肥料も少し与えてみました
 


まだ使える・・

メガネのレンズが、突然 ポロリ(ノД`)・゜・。
原因は、直ぐに分かったが、外出先だったので
こんな小さいネジが見つかる筈も無い
 
 
諦めて、丁度買い替える機会かとも考えたが
そういえば、この眼鏡に変える原因となった
鼻当ての取れた眼鏡が残ってる事に気づき
 
小さなネジだけもらって、着け直して
修理完成
 
これでもう暫く 使えるか・・・