阿蘇火口に行ったのは何時だったかな~って探してみたら
2013年9月に草千里まで行ったとの記述がありましたが、火口には行けてなくて
火口に行ったのは、2012年8月以来でした。
結構行ってるんじゃないかと思ってますが、九州は広いのでなかなか行けてないですね
まともなツーリングも久しぶりとなります。ちょっと気合を入れて出発^^
今回は、最近よく使う3号線鹿北から菊池へ抜ける
県道9号~18号を利用して菊池からは325号で熊本空港方面へ
325号ももう少しで全線片側2車線になるみたいだし走りやすくなりそう
空港から西原へ抜けて、グリンロードを駆け抜けます
来週には野焼きが始まるみたいですね
風を感じてた草原も来週には焼け野原になるんですね
何故か根子岳だけ雪化粧してました。北風を受け止めてるんですかね
火の山トンネルを抜けて、いよいよ阿蘇山へ
草千里の駐車場も車の数はちらほら・・まだまだ少ないですね
そのまま通り過ぎて、山頂へ向かうと元あった料金所のところで
手を上げられ、「やっぱり行けないのかな?」と思ったら
火口までか?登山かの確認でした。
「河口まで」と伝えて、先の料金所で200円払い、いざ山頂へ
山頂の駐車場にも3台ほどしか車は無く、閑散としてました
とにかく風が強く、どこか風を防げるところはないかなと頭をよぎり
立ち止まった向きが、真横から風を受ける態勢となり
せめて、正面から風を受ける形で止めようと、姿勢を崩した途端
台風時に受ける突風が吹き、耐えられずゴロン・・
この後、3台連れのバイクが来ましたが、結局バイクから離れられず
10分ほどして降りていきました
私は、車から降りてきてくれた観光客の手を借りてバイクを起こし
15分ほど待って、山頂まで駆け足で行ってきました
爆発の所為でしょうか?私の知ってる火口よりも、広く深くなったような気がします
大昔は火口湖も有りましたよね・・^^
私は、ヘルメットを被ったまま登山しましたが、
私に続いて車での観光客も数組ついてこられましたが、
風の所為で砂嵐が突き刺さり、まともに目も明けてられない状態でした
阿蘇山が猫の毛のような衣を着てるようです
なんだかんだあって、時間もお昼を過ぎ
さてお楽しみのお昼の時間となりました
特にここと決めてなかったのですが、「いまきん食堂」が頭に浮かび
ナビを頼りに行ってみると
この寒風の中、表に20人くらいの行列です
「あ~無理」と考えて、今しがた通ったところにラーメン屋の香りが
久しぶりの転倒?でしたね
返信削除しかし重いGSが倒れるくらいの風って相当なもんですね~
FBではなにやらパーツが割れてましたが、被害が少ないことを祈ってます。
接着剤でくっつけて取り敢えず補修完了です(笑)
削除スタンドを出せれば転倒は無かったかと思いますが
その余裕もなく、吹き続ける風に対応できませんでした(≧◇≦)
足腰弱ってますね~