2021年2月28日日曜日

阿蘇を目指したのはいつだったか・・・


 阿蘇火口に行ったのは何時だったかな~って探してみたら
2013年9月に草千里まで行ったとの記述がありましたが、火口には行けてなくて
火口に行ったのは、2012年8月以来でした。
結構行ってるんじゃないかと思ってますが、九州は広いのでなかなか行けてないですね

まともなツーリングも久しぶりとなります。ちょっと気合を入れて出発^^
今回は、最近よく使う3号線鹿北から菊池へ抜ける
県道9号~18号を利用して菊池からは325号で熊本空港方面へ
325号ももう少しで全線片側2車線になるみたいだし走りやすくなりそう


空港から西原へ抜けて、グリンロードを駆け抜けます




来週には野焼きが始まるみたいですね
風を感じてた草原も来週には焼け野原になるんですね

何故か根子岳だけ雪化粧してました。北風を受け止めてるんですかね
火の山トンネルを抜けて、いよいよ阿蘇山へ
草千里の駐車場も車の数はちらほら・・まだまだ少ないですね

そのまま通り過ぎて、山頂へ向かうと元あった料金所のところで
手を上げられ、「やっぱり行けないのかな?」と思ったら
火口までか?登山かの確認でした。

「河口まで」と伝えて、先の料金所で200円払い、いざ山頂へ

山頂の駐車場にも3台ほどしか車は無く、閑散としてました

とにかく風が強く、どこか風を防げるところはないかなと頭をよぎり
立ち止まった向きが、真横から風を受ける態勢となり
せめて、正面から風を受ける形で止めようと、姿勢を崩した途端
台風時に受ける突風が吹き、耐えられずゴロン・・


この後、3台連れのバイクが来ましたが、結局バイクから離れられず
10分ほどして降りていきました
私は、車から降りてきてくれた観光客の手を借りてバイクを起こし
15分ほど待って、山頂まで駆け足で行ってきました
爆発の所為でしょうか?私の知ってる火口よりも、広く深くなったような気がします
大昔は火口湖も有りましたよね・・^^

私は、ヘルメットを被ったまま登山しましたが、
私に続いて車での観光客も数組ついてこられましたが、
風の所為で砂嵐が突き刺さり、まともに目も明けてられない状態でした



阿蘇山が猫の毛のような衣を着てるようです

なんだかんだあって、時間もお昼を過ぎ
さてお楽しみのお昼の時間となりました
特にここと決めてなかったのですが、「いまきん食堂」が頭に浮かび
ナビを頼りに行ってみると
この寒風の中、表に20人くらいの行列です

「あ~無理」と考えて、今しがた通ったところにラーメン屋の香りが


馬肉と豚肉からとったスープはコクがあってサッパリ・・
ぜひ、いまきんさんの行列に恐れをなした方は寄ってみてください
とてもおいしいラーメン屋さんです。
そのあとは素直に212号で帰宅
風は強く肌寒い気候でしたが、まだコロナの所為か
車の量は極端に少なく(バイクも少なかったですが)走りやすい
道路状況でした。


2021年2月23日火曜日

天皇誕生日でした

 昭和36年生まれの私の場合、「天皇誕生日」と言えば、4月29日というのが
一般的で、私たちの結婚記念日も天皇誕生日と一緒だと覚えやすかった(笑)

平成時代の明仁天皇は12月23日だったかなぁ
年末だったんで、営業としては大事な追い込みの時期になんでこの日かと
仕方のないことを考えてたりしたこともありました。

令和の時代に入り、徳仁天皇は2月23日、つまり今日でした。

国旗掲揚したつもりで、こちらに日の丸を掲載します。

う~ん やっぱり日の丸って奇麗ですよね
こんなにすっきりした、国旗は他国にはありませんね

ということで、妻を誘ってお昼を出ましたが
なんせ、食事療法中ということでカロリーの高いものはバツ!

で 豆腐料理ならという事で 麻婆豆腐または、湯豆腐という選択
で決まった マーボ豆腐 を食べに行くことに

選んだのは 吉井町の「まぁぼや」さん




通常は火曜日が定休日ですが、この日は祭日で開いてました。
その所為か、今日は開店から並び、5、6組後にスムーズに入ることができました


2021年2月21日日曜日

みやま市 お牧山キャンプ場

 2週間前にキャンプ場を探してた時、既に予約がいっぱいで
2/20日でないと空いてないといわれ、どうしても利用してみたくなり
じゃ、って感じで予約してしまいました。
みやま市で管理してるキャンプ場ですが、バンガローがなければただの公園です
このところのキャンプブームで、フリーサイトだったら無料ってこともあり
人気なんだろうなと思いました
設備は、バンガローが 2棟と飲料には使えない炊事場とトイレのみです
我が家を1時くらいに出発して2時には到着、意外と近かった
それでも、奥の方は先客でいっぱい
心情としては広い公園の中央ではなく、隅っこに建てる事になるんでしょうね^^
で、どこに建てようかなって悩み、西側の隅に建てました
写真の中央にある大きな杉の木がテントから見て東方向となります
予定だと、木の向こうから朝日が昇る予定です。

テント設営を終えても、夕食にはずいぶん時間がありましたので
お牧山山頂まで登ってみることにしました
ところが、歩き始めてすぐ急に膝が上がらなくなり体力の衰えを感じました
頂上は見晴らしが良いように伐採してしてありました



頂上は360度見渡せるようになってました
この日は残念ながら、霞が掛かっておりこんな感じです。

キャンプ場に降りてしばらくすると、夕日が良い感じになってきました
なんの変化もないところに奇麗な夕日が表れて、キャンプ場に来てた
皆さんも、見晴らし良い西側に集まりカメラに収めてました

今回はスキレットでことを済まそうかなと考えてメニューを考えまして
まず最初は 山芋鉄板焼き さてさてどんな味に仕上がるのもか?
調味料はほんだし顆粒と醤油のみですが、なかなかの仕上がり
キャンプ場で食べるとなんでも美味しいのが魔法です。

しかし今日は風が強い!テント設営も苦労しました。
テントの中に早速引きこもりを決めました
今回の新アイテムはこのポールとLEDランタン
どんなものか?不安もあり一番安いのを選びましたが、これ結構いいかも・・
ポールは、壊れてしまった椅子の背もたれ部のポールの流用です^^
2品目は、マッシュルーム・イカ・エビのアヒージョです。
味付けはもちろん市販品です^^ 結構濃いめでした。

3品目と言えるか解りませんが、アヒージョの味付けで鶏肉を炒めて
こちらも完食・・・

今回は、糖質を控える為にご飯を止めて、閉めは焼肉にしました
もう、結構お腹いっぱいです。

カロリー取り過ぎですよね (≧◇≦)

朝食は、ランチパックのトーストと、コーンスープ・ベーコン・ウィンナーです。
ヨーグルトも持ってきてましたが食べきれませんでした

予定通り、杉の木の向こうから日が上がり、1時間くらい木陰から抜けられず
結局テントが乾いたのは10時過ぎになってしまいました(≧◇≦)

この日応募がどうだったのか知りませんが、これくらいのテント数で
制限してるのであれば、そんなに密になることもなく過ごせ
使用料が無料ですし、準備さえしっかりしておけば十分楽しめると思います

あっそう、昨夜は星空を撮れるようにカメラを準備して行きましたが
12時、3時と起きてみましたが、霞が晴れておらず
写真が撮れる状態では有りませんでした。

2021年2月14日日曜日

いつだったか?

 いつだったか?
そう思うくらい、バイクに乗ってなかったような気がします。
で、調べてみたら12月に都城へ行ったきり、今年初めてでした。

ディスクローターが錆さび・・

当ても無く出発しましたが、そんな時はとりあえず英彦山へ
なんですが、山頂の駐車場には20台くらいのバイクが自動販売機の前に
固まっていたので、そのままスルー
スルーはしたものの、この辺りは休憩する場所もなく
猿飛石 魔林峡 の駐車場まで下りて休憩

休憩中川底を覗いてみました。
かなり深そうですが川底までくっきり・・

お昼から今日は雨の予想になってたので、後は帰路につきました。

途中、浮羽の道の駅により、買い込もうとして
今日はパニアを付けてないことを思い出し、
カゴに入れた商品を元に戻してると、周りから変な目で見られてしまった

(≧◇≦)

買い出しには、帰って車で出かけました

2021年2月10日水曜日

もう身体がボロボロ・・・

 去年までは、健康診断に引っかかる事もなく健康な体だったのに・・・
去年の夏くらいから血圧が気になるようになり、測定してみると
上が170以上になる事もあり、下が115を超えて
スポーツセンターで利用禁止状態だと指摘されて
友人に笑い話に話すと、「それは危険な状態、いつ破裂してもおかしくない」と
病院に行くことを勧められ、行った病院で高血圧に診断され服薬することに!
それから2ケ月後の検診では血圧は下がったものの、肝臓の数値が異常値

初めての再検診

肝臓という事で、何故か解りませんがエコーで撮影
エコー画像なんておなかの赤ちゃんくらいしか映さないものと考えてましたが
臓器も写したりするんですね^^

ついでに、尿検査、血液検査もしてもらいましたが
肝臓は「脂肪肝」と診断され、併せて「糖尿病」と判断されました。

ということで今週から、食事制限が入りました


ラーメンもうどんも、カツ丼もダメだって言われたら何食べるのよ


という事でコンビニでカロリーを見ながら購入
雑魚飯のおかゆと野菜のスープ 
これで200kal くらい・・これから毎日こんな事するのか


私の身長だと 68㎏くらいが平均体重という事ですので
7㎏ぐらい痩せないといけないそうです


甘い缶コーヒーが大好きだった私ですが
今では、コンビニには毒が並べてあるようにしか見えません

さぁ 頑張って治すぞ^

2021年2月8日月曜日

ぼっち!キャンプを期待して・・・

 今回のキャンプまで、寒さ対策をして、ガスストーブと二枚のシュラフ荷物が
 なんとなく増えちゃったので、今回まではバイクでの出発を棄権して、
 我が家のセカンドカー ワゴンR で出発することにしました。
今回、宿泊地に選んだのは、天草の「竜洞山みどりの山キャンプ場」です。
ここまで足を延ばせば、ぼっちキャンプが期待できるかな^^
という思惑がってと、海へ沈む夕日、海原にもぼる朝日を期待して
でしたが、周りは海ですが、全て島で囲まれてて期待通りとはいきませんでした。
しかしとても見晴らしがよくとても満足です。

テント設営が終わって、教えていただいた一番近い温泉と言っても12km❕
山の頂上みたいなところにある温泉で、見晴らしい場所に有りました
温泉は谷底に有るイメージが有ってちょっと違和感が有りましたが
お湯はとてもつるっつるで気持ちいい温泉でした
椅子は今回新調した椅子です。
前回プラスチック部が割れて壊れたので、プラスチック部が4か所に別れて
力を分散してると考えるこちらを購入しました。
左右、前後に体重を掛けても安定感が有りグラグラしないのが良いですね

キャンプ場に入る前に、地元のお魚屋さんで買った
カワハギとタナゴを3枚に下ろして
先ずは、お刺身で一杯
包丁を忘れて、オピネルのナイフでの捌きでしたので
見た目はイマイチになってしまいましたがお味は良いものでした
その後はいつもの肉祭りです

鶏肉は、宮崎で食べて美味しく思った 味噌焼きにしてみました
これは、つまみにもおかずにもなりますよ
お刺身を取った後のアラでお味噌汁も作り
ご飯も美味しく炊き上がり、今回は完璧でした^^
ちょっと食べ過ぎですね

空には満天の星空が広がっていました
オリオン座、おうし座、ℳ45星雲・・もっとしりたいなぁ~
夜が更けて、寒きなったのでテントの中に避難
前室が広いというのは良いですね
これも今回で最後かな・・
白金カイロの準備も万端で、就寝しました。


翌朝はもっと素晴らしい後景が広がっていました
昨夜まで海原だったところが、雲海に変わっていました

朝食は、オイルサーディンのスパゲティと昨日の残りの味噌汁

今回のキャンプは場所も食事も最高でした・・温泉も・・

ただ、期待した ぼっちキャンプはどこへ行っても無理ですね
今回もバイカーが2組、男性4人組が1組、お子さん連れの組が3組
キャンプを始めたころの、怖いくらいのぼっちキャンプが懐かしい^^