
天気は最高・・
今日は、予てからツーリングのコースとして作り上げてきた【英彦山】デビューをしたいと思ってます。

【行者杉】迄来たとき、道端や屋根に雪が残り、道路の水分が気になり始めた為、英彦山は諦めて、211号線で日田のほうに行くことにしました。



途中 52号線で 岩屋まで行って着ました。
この、釈迦岳トンネル・・どうやったほったんだろう??
おおつるから、671号線で日田に出て、676号線~48号線で玖珠町へ・・48号線は羽田まではとっても走りやすいが、そこから玖珠広域農道に出るまではきつい峠が有る。
そのまま54号線で高塚地蔵へ出てここで食事



そこからもう一度日田へ戻りましたが、未だ時間に余裕が有る。
そこで、もう一度走ってみたかった 【スカイファームロード】で小国へ・・
途中アイスバーンが有って緊張気味に走行したところも有りましたが、やはりこのコースは最高だ。

亀石峠から 遠くに見えるのは阿蘇です

小国に着いた。
ここからどうやって帰るか迷うんだないつも・・・で今日は、日田経由で帰ります
疲れ様でした。
走行距離 240km 走行時間 7時間
0 件のコメント:
コメントを投稿