やっぱり・・・・・・・・・・
そうです。丁度一年前の3月18~19日で玖珠の切り株Cafeに参加した以来です。
その帰り、転倒したのは未だ忘れれられませんが、今回セローに乗るのがそれ以来というのは、少しびっくりです。
エンジンが素直に掛かってくれるか心配でしたが、20回ほどキックを繰り返してると、何とか回ってくれました。
走り出して、いろいろ問題点無いかなって点検しながらの走行・・・
!!あっそうだ!! ライトが切れたままだった・・・
これは、昨年のキャンプの時から切れたままのを、乗る機会がなくそのまま放っていたものです。
!!うん??? スピードメーターが動いてない
明らかに30km/h以上は出てるはずなのに、メーターは0のまま・・
あ~、壊れちゃってるか・・・
!!う~~!! アクセルバルブの調整も高すぎるな~と思って一度停車してアイドリング調整をし直し、再出発・・・
あれ!! メーターが動き出してる?? まいっか(笑)
!!そうだ!! 無灯火よりも フォグランプ点けてたほうがいいか・・
そうです。購入した時に中華性のフォグランプが取り付けてあったので、スイッチを入れてみた。お~点くじゃないか・・これでばっちり・・・
と、思って暫く走ると、左側が消灯・・死んだ・・??り?? 点いたり??
接触不良のようですね・・・
どこへ行くっていう当ても無いので、取り敢えずは日田方面へ・・・
日田からファームロードに乗り小国へ・・走りますが
やはり、どうもしっくり乗り方が解らない・・
コーナーじゃ膨らむし、ブレーキは思う様に効いてくれない・・
もうコケたくないので、下りカーブは慎重に慎重に・・・(笑)
小国について、歩くCafe さんへ立ち寄ってみましたが、モーニングは4月から始められるそうで、この時期はモーニングサービスはお休みのようです。
さて、ではどこ行こうか?
思いついたのが、昨年行った 九重のミツマタ群生地・・
去年は時期が少し遅かった気がしましたが、いつ頃だったんだろう?
ブログをチェックしたが書いてない(≧◇≦)最近はFBにばっかりUPして、ブログに書いてないことが多いなぁ~
もう一度場所をチェックして出発です。
玖珠広域農道を抜けて、竜門の滝に出るとなんと今年は「ミツマタ群生地」へ入るのぼりが立ってるでは有りませんか。去年は随分探しながら行ったのを思い出しました。
暫く走り、野倉集落に入ると3人ほどの方が とうせんぼ・・ここからはシャトルバスで案内との事・・といっても中古のバンですが‥(笑)白ナンバーなんで個人所有です。
に乗せて頂き現地へ、バスの中ではなにやら町議会さながらの観光の話??
去年からうわさが伝わりだし、今年はもう観光事業に(笑)という事で現地には、舞台も設置され、入場料も徴収されるようになっていました。入場料¥300-ドリンク付きは¥500-との事でしたので、ドリンク付きをもらい早速カメラを担いでブラ入り散歩。確かに去年よりは足元も奇麗に掃除してありますどんどんPRしてもらいたいものです。
どうやら丁度この日が、ミツマタの花まつりの開催日初日だったみたいです。
花は2分咲きといったところでしょうか。咲き誇ると黄色く見えるのですが、咲いてなくても山中には観られない白いつぼみの群生なので、この時期でも充分に楽しむことが出来ました。
去年は入り口付近で充分に満足して帰りましたが、今回はその付近には関係者の方が多く集まっておられたので奥のほうまで登る事にしましたが、かなりな広さです。
10分ほどしたら、下のほうが騒がしくなってきました。カラオケ大会でも始まったかな?
奇麗な民謡の先生が、熱唱されていました。
その後、紹介のためにマイクを取った、どこにでもいる世話役さんが、その美貌をはやすお決まりのウケもしないおっさんギャグを繰り返すご挨拶・・
早く終わってくれないかな~と思って(笑)待ってると次は、コーラスの皆さん登場
俄か仕立てのコーラス隊、左端お二人は飛び入りだとか・・・
それにしてもうまいな~ っと感心しながら聞いてたりして、最後に、ドリンク券で「HOT柚子」なるものを戴き、心も体も温まる「観光地」の誕生に居やわせた感を味わいながら、バスを降りた地点へ行ってみるが、バスは無し・・・(笑)
帰りは、トボトボ 歩いて帰還。(登ってくるバスとすれ違う)
その後は、金太郎さんでお昼を戴き、帰路へ・・
久しぶりのセローでのチョイノリでしたけど、やはり乗るのが難しいというのを実感。
小生奥さんと本日野倉の三椏から金太郎へ足を伸ばしてきました。
返信削除今日現在で8分咲きとのことでした。
ほのかな香りが心地よく、しばらくうっとりしてしまいました。