2018年3月25日日曜日

おじいちゃんおばあちゃんの休日

昨夜から娘と孫のさくちゃんがお泊りに来てる
目的は、さくちゃんがいちごが大好きという事で
「いちご狩りにいこう」という事でしたが
昨夜から、近くの農園を探すも、ほぼネット予約は埋まってる状況
仕方ないので、早朝9時から電話作戦に切り替えて
掛けまくる事、あっけなく2件目で空きを見つける事が出来ました。
入場は午後からという事でしたので、ちょと車を洗車・・・

ピカピカに見えるけど・・確かにきれいにはしてるけど
実は全く撥水してません??
カラスコーティングしてまだ3ケ月なのに、5年間は水洗いだけでOKじゃ?
ダメなら、ワックス掛けなきゃな~

なんて思ってるそばで、
洗車用のバケツにママってしまった朔也ちゃん
バケツに石を入れて押してぐるぐる回る
子供ってどこにツボが有るかわかりませんね
なんでもあそび道具おもちゃにしてしまうのが良いですね~

そうこうしてると12時になろうとしてるのでそろそろ出発
したものの、いちご農園は意外と近く30ほど時間が有ったので
近くの桜の名所へと立ち寄ってみました


車から降りるときは眠気が来たのか愚図っていたさくちゃんも
すっかりご機嫌になり

いちご農園では、バク食い・・
おばあちゃんと二人で摘んでやっても間に合わない(笑)

しかしどうだろう?
10個くらい食べたろうか?
満足したのか、その後は元気に走り回って
「危ないので走らせないで下さい」と注意されてしまう始末
もうすぐ保育園二年生・・何組さんになるんだろう
来るたびに少しづつ成長がみられますが
今回は、言葉が理解できるようになり一所懸命繰り返そうと
してるのが可愛くてしょうがない

この後は、福岡まで送り届けて爺婆の休日は終わり


2018年3月24日土曜日

セローでお出掛け

セローで出かけるのはいつの事だったか調べてみると、

やっぱり・・・・・・・・・・

そうです。丁度一年前の3月18~19日で玖珠の切り株Cafeに参加した以来です。
その帰り、転倒したのは未だ忘れれられませんが、今回セローに乗るのがそれ以来というのは、少しびっくりです。

エンジンが素直に掛かってくれるか心配でしたが、20回ほどキックを繰り返してると、何とか回ってくれました。
走り出して、いろいろ問題点無いかなって点検しながらの走行・・・
!!あっそうだ!! ライトが切れたままだった・・・
これは、昨年のキャンプの時から切れたままのを、乗る機会がなくそのまま放っていたものです。
!!うん??? スピードメーターが動いてない
明らかに30km/h以上は出てるはずなのに、メーターは0のまま・・
あ~、壊れちゃってるか・・・
!!う~~!! アクセルバルブの調整も高すぎるな~と思って一度停車してアイドリング調整をし直し、再出発・・・
あれ!! メーターが動き出してる?? まいっか(笑)

!!そうだ!! 無灯火よりも フォグランプ点けてたほうがいいか・・
そうです。購入した時に中華性のフォグランプが取り付けてあったので、スイッチを入れてみた。お~点くじゃないか・・これでばっちり・・・
と、思って暫く走ると、左側が消灯・・死んだ・・??り?? 点いたり??
接触不良のようですね・・・

どこへ行くっていう当ても無いので、取り敢えずは日田方面へ・・・

日田からファームロードに乗り小国へ・・走りますが
やはり、どうもしっくり乗り方が解らない・・
コーナーじゃ膨らむし、ブレーキは思う様に効いてくれない・・

もうコケたくないので、下りカーブは慎重に慎重に・・・(笑)

小国について、歩くCafe さんへ立ち寄ってみましたが、モーニングは4月から始められるそうで、この時期はモーニングサービスはお休みのようです。

さて、ではどこ行こうか?
思いついたのが、昨年行った 九重のミツマタ群生地・・
去年は時期が少し遅かった気がしましたが、いつ頃だったんだろう?
ブログをチェックしたが書いてない(≧◇≦)最近はFBにばっかりUPして、ブログに書いてないことが多いなぁ~
もう一度場所をチェックして出発です。
玖珠広域農道を抜けて、竜門の滝に出るとなんと今年は「ミツマタ群生地」へ入るのぼりが立ってるでは有りませんか。去年は随分探しながら行ったのを思い出しました。
暫く走り、野倉集落に入ると3人ほどの方が とうせんぼ・・ここからはシャトルバスで案内との事・・といっても中古のバンですが‥(笑)白ナンバーなんで個人所有です。
に乗せて頂き現地へ、バスの中ではなにやら町議会さながらの観光の話??

去年からうわさが伝わりだし、今年はもう観光事業に(笑)という事で現地には、舞台も設置され、入場料も徴収されるようになっていました。入場料¥300-ドリンク付きは¥500-との事でしたので、ドリンク付きをもらい早速カメラを担いでブラ入り散歩。確かに去年よりは足元も奇麗に掃除してありますどんどんPRしてもらいたいものです。


どうやら丁度この日が、ミツマタの花まつりの開催日初日だったみたいです。
花は2分咲きといったところでしょうか。咲き誇ると黄色く見えるのですが、咲いてなくても山中には観られない白いつぼみの群生なので、この時期でも充分に楽しむことが出来ました。
去年は入り口付近で充分に満足して帰りましたが、今回はその付近には関係者の方が多く集まっておられたので奥のほうまで登る事にしましたが、かなりな広さです。

10分ほどしたら、下のほうが騒がしくなってきました。カラオケ大会でも始まったかな?

 奇麗な民謡の先生が、熱唱されていました。
その後、紹介のためにマイクを取った、どこにでもいる世話役さんが、その美貌をはやすお決まりのウケもしないおっさんギャグを繰り返すご挨拶・・

早く終わってくれないかな~と思って(笑)待ってると次は、コーラスの皆さん登場

俄か仕立てのコーラス隊、左端お二人は飛び入りだとか・・・
それにしてもうまいな~ っと感心しながら聞いてたりして、最後に、ドリンク券で「HOT柚子」なるものを戴き、心も体も温まる「観光地」の誕生に居やわせた感を味わいながら、バスを降りた地点へ行ってみるが、バスは無し・・・(笑)

帰りは、トボトボ 歩いて帰還。(登ってくるバスとすれ違う)


その後は、金太郎さんでお昼を戴き、帰路へ・・

久しぶりのセローでのチョイノリでしたけど、やはり乗るのが難しいというのを実感。

2018年3月19日月曜日

夜空に 赤く光る物体が・・

冬の夜空ってこんなんだったっけ?
実はもっと星の明かりで夜空が明るいくらいになるイメージが有ったんですが、まだまだ暮れてから間がない時間帯だったからか?期待したほどでは有りませんでした
阿蘇五岳と一緒に摂ろうと努力しましたがそうするとキャンプ場の明かりが入ってしまいます。数枚撮って今夜は終わります

帰ってみると これ何っていうのが大多くの写真に入ってました



これなんか くっきりですよね
高度、向き、時間帯も違うので同じ飛翔体では有りません
まだ7時前の時間帯だし、飛行機雲みたいなの引いてますので衛星でもなく
やはり飛行機が映り込んだものですかね?撮影時間は5秒・・です。

朝方の空を観たベーコンさんお話によると
満天の星空に感動したとの事

う=残念 


2018年3月18日日曜日

LEBORG でキャンプへ・・

キャンプといえばR1200GSで出かけるのが定番でしたが
今回は鹿児島のガンモドキさんが同じスバルのOUTBACKを新車購入
されたという事で、是非2台w乗り比べたいという事で
敢えて今回は車での合流を約束して待つこと2週間・・・

天気も最高~^^いう事無し

な はずが・・
なんと、扁桃腺が腫れてしまって微熱が続いてる
最悪のお体調

バイクなら「ごめん」と言いたいところですが
車だと何とかなりそう
当初は宮崎でのキャンプを予定してましたが新燃岳の件もあり変更
近くなった分のんびり出発して、長湯の「岩下屋」さんへ
椎茸を分けてもらいに立ち寄り、しばし休憩・・

えっつ そういえばテント設営の写真が一枚もない(≧◇≦)

そして今回「燻製」つながりで、ganmodokiさんから声を
掛けて頂いて参加となった、ベーコンさんと三人で準備完了

でも、まだ早い時間でしたので 私とganmodokiさんは


黒川温泉のこうの湯さんの「森の湯」へ
露天風呂ですが、42度くらいでしょうか
結構暖かくてゆっくり温まる事が出来ました
 お風呂から上がり、ganmodokiさんがフロントへお湯の効能表を
貰いに行ってる間に、OUTBACKを見せてもらうと
ボンネットに移りこんだ木を写そうとすると、真っ白じゃないか?
これは・・そうです 「降灰」・・・
やはり、鹿児島での車管理は大変だな~と思いましたが
今回はそれ以上の悲惨な状態が・・・
これについてはとてもここでは書けません・・・

 お風呂から帰ると
ベーコンさんが早速極厚のきのこのステーキを作って待ってました
その後 出てきたのが手塩にかけた燻製のあれこれ
先ずは ベーコンさんの牡蠣の燻製をオリーブオイルに漬けたもの
これは、ついつい食べ過ぎてしまうほどのおいしさ
その後は、鹿 イノシシ などのジビエの燻製

日が沈んだ頃に、待ちに待ったベーコン
程よい塩加減の極厚柔らかベーコン
お肉ばっかり続いてましたので、豚バラと白菜のミルフィール鍋を戴いてお口直しした後に
ganmodokiさんが持ってきてくれたヤマメの燻製
魚の燻製を作るのはかなりな面倒な手順を踏まないとこんなに美味しくは仕上がらないそうで、全く臭みもなくこれも抜群の塩加減と柔らかさで、お酒のおつまみには最高でした

この後、ganmodokiさんの用意してくれたシェルターに避難
風もなく気候は良いといってもさすがに冷えてきました

微熱の所為か、咳に鼻水・・少し体調が悪くなり寒気がしたので早めにシュラフに入る事にしましたが、ganmodokiさんに借りたインナーのおかげでぐっすり眠る事が出来ました

これも欲しいものリストに追加


翌朝、おかかおにぎりで作ったおかゆで暖まり、ホットサンドまで戴いて早めの撤収
これも、日頃バイクツーのため翌日も一日中走る事が日課のためについてしまった癖でしょうね^^(笑)
こうやって並べてみると かなり車格が違う事が解りますね
スバルでもベースがインプレッサとレガシーの差が出ていますね

 この後、車を乗り換えて 長湯のラムネ温泉までドライブ
乗った感じとしてはやはり高級感からか路面のデコボコを感じさせない、気持ちの良い乗り心地、LEBORGよりも車内はかなり静かです。
Xモードを経験してみたかったけどそれは今回できませんでした 残念・・

始めてきた ラムネ温泉ですが 何やら屋根に松の木が??
女風呂、男風呂の案内板が・・(笑) 
それなのに、女の文字の下をのぞき込んでしまう 私は男でした

内湯も有るんですがご覧の通り誰もはいいてません
みんな、外の源泉の32度くらいしかない冷泉のほうへ
こちらは、大勢の方が入浴中で写真は有りません

帰りに「ガニ湯」に入ってる方を盗撮・・
お湯加減を訪ねると「ぬるくて上がれない・・」との回答 ^^
これは勇気ナイト入れないや^^^^

久々に、隼ラーメンを食べて、本日はここで解散

 私は男池経由で玖珠へと出て、国道で帰路へ
ところが、温泉疲れと満腹からかどっと眠気が・・帰り着いたのは3時過ぎ・・

それでも今回は念入りに洗車・・

う~んやはりコンプレッサーが欲しいな~


道の駅で見つけたわさびの花・・
ベーコンさんに食べ方を教えてもらい早速作ってみました
食べられるのは明日かな~楽しみです


最初は体調が悪くあきらめようかとも思いましたが
行ってみてよかった



2018年3月4日日曜日

ジョイアスツーリング ・・・ まさかの決行・・

一週間前から雨予想の天気・・で前日も中止を覚悟してましたが
お昼過ぎに「明日は集まったメンバーで決行・・」の連絡
うそ?
って思いましたが、確かに予報は晴れマークに変わってる



昨夜まで降っていた雨は上がり翌朝はさわやかな日が差しています
 予定変更された方もいたという事でしたが、20台くらい集まってます

準備を整えて出発

最初の休憩値は波佐見町の「やきもの公園」







連れてってもらわないとなかなか寄らないので
この機会に散策して回りました

この後は、三川内 世知原を抜けて やまびこロードを
田平港へと走る抜け 予定よりも随分早く平戸瀬戸市場へ津着


名物 イカタコ天も美味しそうでしたが
海を見ながらの海鮮丼はやはり食べとかないと・・^^

1階は海産物を格安で提供されており お土産をゲット・・

その後は、最西端 神崎鼻公園へ上りおなかを減らして




参加者で記念撮影 
海岸で、波に削られた岩で遊んだり

ここから、相浦~世知原へと昇り、県道5号線で伊万里へと出て
セブンイレブン 伊万里黒川店で解散
ここから福岡市内方面へは297号線で唐津伊万里道路へと
出ると後は西九州道へ直結です

私は32号線を乗り継いで、厳木へと出て多久ICから
長崎道で帰宅しました




本日の走行ルート