2015年1月31日土曜日

”案ずるより産むが易し” とはこのことか?

昨年末、TOURATECH のHPを眺めながら、これは便利そうと思わず
 
ポチり
 
でも意外と、着くのが遅くて 多分ひと月ぐらいかかったのかな?
 
今年初めに忘れた頃にやっと届きました
 
 コクピットカバー2(デュアルソケット) R1200GS;ADV (-2007)

実はあまり電気に詳しくない為、
取り付けはショップに依頼しようと考えてましたが
「先ずは、自分で出来るところまで挑戦してみようと・・・」

ということで

取り合えず、スクリーンを外してみましたが
この金具が有る事で、メーターを外してしまわないと
取りつかない事が解りました。
しばらく、外し方を考えてみましたが、素人では難しそうだったので

逆に、金具を外してしまいました。
どうせ、これが有ると現在のレーダー取付用のステーが取付かないので
問題が有ったら後で対策を考えることにしよう(笑)
ボルトを締めあげると結構しっかり付いてるので、
取りあえずはこのままでいくことにします
 
電源ユニットは、どうやらこの裏にギリギリ入りそうでしたので
ここに、固定用のねじ穴を開けて
固定してみました
表からだと、あまり気にすることもないでしょう。
このねじを外せば、配線工事も意外と簡単にできるので
とりあえずはこれでいいかな。。
 
走行中にねじ落下の危険性もあるので
後日インシュロックタイで、仮固定ができるように安全対策しておこう
 

正面から見るとこんな感じですが、多分言われないと気付かないですね

ソケットは2個ありますが、こちら側はどうやら使えそうに有りませんね
これも後日対策が必要です
 
これで取り付けは完了しましたが、肝心の電源はまだ繋いでいません。
 
この小さい黄色の線が何処に繋がれるのかが
いまいち理解できてないんですよね?
 
電源を入れた時に作動するように ライトとかとリンクするように
ということですが、それがどんな配線に繋げばいいのかが
わからないでいます。
 
明日、ジョイアスのツーリングですので、誰か判る人が
いるんじゃないかと、・・・・
 
いつも、人頼みなんですよね~
 
 
ということで、ショップにお願いすると数万円は掛るのかなと
覚悟していましたが、穴あけ用のドリルとピン端子代の1000円弱で
取り付けることができました。
 
 
 

 


2 件のコメント:

  1. 電気、うえひろも苦手です。
    うえひろはテールランプから取っています。
    グループに詳しい人がいてると良いですね。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      今日はツーリングなので私も早起きです。(笑)
      そうですね、きょうは早めに行って皆さんに聞いてみたいと思います。

      削除